2021年度に開催されたオンライン研究会
2021年4月3日(土)藤牧正充
【テーマ】続・自分の言葉で語るイタリア語 ~イタリア歌曲の表現~
2021年4月17日(土)荒牧小百合
【テーマ】音楽に見る風景・絵画から聴こえる音楽
2021年4月24日(土)青木美稚子
【テーマ】日本人歌手の「顎(アゴ)・舌・共鳴腔」の改善のために~
フェルデンクライス・メソッドによる改善法~
2021年5月22日(土)上江隼人
【テーマ】「誰でも歌える!?発声の仕組み」
イタリアの偉大な作曲家、Gヴェルディの考えていたベルカントとは。
2021年6月5日(土)服部容子
【テーマ】「コレペティトゥアの仕事~
“脱日本語訛りの音楽“の練習の仕方:ハーモニー編」
2020年6月12日(金)櫻田 亮
【テーマ】J.S.バッハ二大受難曲の魅力を語る
2021年6月26日(土)荒井雄貴
【テーマ】オペラの生き残り方〜時代に合わせた表現の進化・多様化とチャレンジ〜
2021年7月3日(土)中村敬一
【テーマ】本来、オペラは稽古しないもの! ーオペラが、採算をあげるために
2021年7月10日(土)武田竹美
【テーマ】詩を味わう〜ことばを声に出す感触〜
2021年7月31日(土)内藤明美
【テーマ】E.W.コルンゴルトの魅力
2021年8月7日(土)上野正博
【テーマ】声楽的、器楽的、音楽的!?
2021年8月21日(土)武田正雄
【テーマ】フランス声楽曲における発音記号から歌唱の実際まで
2022年度はこちら