スキップしてメイン コンテンツに移動

これまでのオンライン研究会(2020年度)


 2020年度に開催されたオンライン研究会




 

 

2021年3月27日(土)川上洋司

​【テーマ】温故知新~イタリア古典歌曲探訪~ ベルカントへ

 

 2021年3月13日(土)春日保人

​【テーマ】オペラの原点を見つめる

 

2021年3月6日(土)大元和憲

​【テーマ】音楽の息づかい

2021年2月27日(土)山本まり子
【テーマ】マーラーを究める ~歌曲の世界から​交響曲の宇宙へ~

2021年2月20日(土)岩見真佐子
【テーマ】Schubert “AveMaria” ~古典に学ぶ~ 

2021年1月23日(土)宝福英樹
【テーマ】G.ヴェルディはオペラの王様?

2021年1月9日(土)宮部小牧

​【テーマ】ウィーンでの学びとドイツリート(詩から生まれた音楽)

 

2020年12月12日(土)服部容子

​【テーマ】コレペティトゥアの仕事~脱日本語訛りの音楽“の練習の仕方:メロディ編

 

2020年12月5日(土)青木美稚子

​【テーマ】歌~この不思議な人間の宝もの

 

2020年11月21日(土)中村敬一

​【テーマ】Opera演出家の斜めからの目線 プッチーニの「ボエーム」の秘密

 

2020年11月14日(土)武田正雄・内藤明美

​【テーマ】公開レッスン

 

2020年10月24日(土)宝福英樹

​【テーマ】「声と言葉の織りなすミラクル」

 

2020年10月17日(土)米谷毅彦

​【テーマ】ドイツ歌曲の詩人を辿って、名歌を生んだ作曲家の感性と閃きに迫る!

 

2020年10月3日(土)内藤明美

​【テーマ】続・美しいドイツ語で歌う秘訣(子音編)

 

2020年9月26日(土)松平 敬

​【テーマ】現代声楽曲を通して考える、声と言葉のあり方

 

2020年9月18日(金)藤牧正充

​【テーマ】ParlareからRecitareへ ~自分の言葉で語るイタリア語~


2020年9月12日(土)高橋大海×宮本益光

​【テーマ】現代声楽曲を通して考える、声と言葉のあり方

 

2020年8月29日(土)武田正雄

​【テーマ】フランス語の歌唱~発音記号から語りまで

 

2020年8月11日(火)服部容子

​【テーマ】コレペティトゥアの仕事~“脱日本語訛りの音楽“の練習の仕方:リズム編

 

2020年7月18日(土)中村敬一

​【テーマ】何語で歌いますか?オペラの原語上演と現地原語上演について考察を考える

 

2020年7月4日(土)米谷毅彦

​【テーマ】声楽重唱の世界、珠玉のアンサンブル​ 作品を​レパートリーにしませんか

 

2020年6月20日(土)土崎 譲

​【テーマ】続・音楽家的“フィールドワーク”のススメ

 

2020年6月13日(土)内藤明美

​【テーマ】美しいドイツ語で歌う秘訣~基礎編~

 

2020年5月30日(土)武田正雄

​【テーマ】オンラインでフランスのレパートリーを!

 

 

 

 

 

 

2021年度はこちら